「第74回山形県統計グラフコンクール」にてESTEM生が入賞しました!
2025年01月19日
「第74回山形県統計グラフコンクール」にて、ESTEM生の吉住颯真さんの統計グラフが入賞しました!
こちらのグラフは、以下のリンクよりご覧いただけます!
https://www.pref.yamagata.jp/documents/42178/kitsuon.jpg
統計の役割と重要性についての理解を深め、統計の普及と発展に役立てるとともに、統計の表現技術の研鑽を図ることを目的としているコンクール。
見事佳作を受賞したグラフは「あなたは吃音を知っていますか?」です。
自由研究の一環として、吃音についてのアンケート調査を行い、結果をグラフにまとめました。
研究のきっかけは「自分が吃音の当事者で、主に小中学生に『吃音』やその他の障害を理解してもらうことでみんなが生きやすい社会につながると思ったから」とのこと。
颯真さんは、以前紹介したMineCraftカップのテーマ「Well-being をデザインしよう」についても真剣に向き合い、「療育所では犯罪再防止のための職業訓練ができ、彼らの心のケアもしていく」という、彼らしい優しさと心配りが感じられるアイディアを出してくれていました。
今回入賞した吃音の統計グラフでも「何かしらの障がいを抱えている人たちと、その他の人たちが力を合わせ、みんなが過ごしやすい世界になることを願っている」とまとめています。
ぜひ研究成果をご覧いただき「みんなが過ごしやすい世界ってなんだろう?」と思いを巡らせていただければと思います。
完成版のポスターは、ESTEM山形校の自習室(Q1 2-L)の廊下側窓に掲示しておりますので、Q1にお越しの際はぜひご覧ください!
あらためて、入賞おめでとうございます!